
玉タイプもあります!


発酵黒にんにくは
ニオイを気にせず食べられる
にんにくの発酵食品です!
ニオイを気にせず食べられる
にんにくの発酵食品です!



朝から仕事をがんばれます!
(H・T様 50代)

朝から体調を気にすることなく、元気に過ごしています。夜食べると朝にはニオわないので安心です。95歳になる祖父も黒にんにくのおかげで元気に過ごしています。
孫も大好き!元気いっぱいです。
(M・K様 60代)

休日は家でゆっくりすることが多かったのですが、発酵黒にんにくを食べ始めてからは、孫と外で一緒に遊べるようになりました。私が黒にんにくを食べていると、2歳の孫たちも寄ってきておやつ代わりにパクパク食べます。
ニンニクに対するイメージが変わりました!
(S・M様 40代)

最初に食べたのは母が勧めてくれたことがきっかけ。2個3個と食べていくうちに、少しクセのある味がだんだん好きになり、今では食べるのがとても楽しみです!ニンニクに対するイメージがとっても変わりました。


玉タイプもあります!



自然共生の「発酵黒にんにく」は青森県産のみを使用。
肥沃な土壌に恵まれ、古くから農業が盛んな地帯で、減農薬栽培、完熟堆肥づくり促進など、環境にやさしい安心・安全な商品生産に積極的に取り組んでいます。豊かな土壌で育まれたその一片一片は、実が引き締まり糖度が高く、健康成分も豊富に含まれています。
肥沃な土壌に恵まれ、古くから農業が盛んな地帯で、減農薬栽培、完熟堆肥づくり促進など、環境にやさしい安心・安全な商品生産に積極的に取り組んでいます。豊かな土壌で育まれたその一片一片は、実が引き締まり糖度が高く、健康成分も豊富に含まれています。





自然共生の「発酵黒にんにく」は納豆や味噌のように外側からの菌の助けを借りず、にんにくそのものの力を利用する完全な自己発酵で作られる無添加食品です。
そのため、徹底した湿度・温度管理のもと30日間たっぷり時間をかけて熟成します。熟成期間は片時も目が離せない緊張の連続です。毎日、手作業で一つ一つ発酵の状態をチェックしながら、にんにくと対話することで、最高の状態へと導く職人技は、開発に8年も要した試行錯誤の賜物です。その証拠に自らの力だけで発酵する自然共生の「発酵黒にんにく」は生にんにくに比べ、有用成分が何倍にもアップしています。
そのため、徹底した湿度・温度管理のもと30日間たっぷり時間をかけて熟成します。熟成期間は片時も目が離せない緊張の連続です。毎日、手作業で一つ一つ発酵の状態をチェックしながら、にんにくと対話することで、最高の状態へと導く職人技は、開発に8年も要した試行錯誤の賜物です。その証拠に自らの力だけで発酵する自然共生の「発酵黒にんにく」は生にんにくに比べ、有用成分が何倍にもアップしています。

発酵作用により、にんにく内のタンパク質の一部がアミノ酸に、炭水化物は果糖(エネルギーに利用されやすい)に分解されます。発酵の過程で両者が反応することで色が黒くなり、黒にんにくとなるのです。





納豆や味噌など自然の素材を発酵させて作る「発酵食品」が体に良いことは良く知られています。
最近の研究では、発酵作用により食材が本来もっている栄養とは別に、新たな栄養素が生み出されるということがわかってきました。
最近の研究では、発酵作用により食材が本来もっている栄養とは別に、新たな栄養素が生み出されるということがわかってきました。

自然共生の「発酵黒にんにく」の成分を調べたところ、30日間熟成させることでS-アリルシステインという特有の元気成分が生にんにくに比べ、約20倍に増えていることがわかりました。
さらに若々しさに欠かせない「ポリフェノール」はなんと生にんにくの約7倍に!
さらに若々しさに欠かせない「ポリフェノール」はなんと生にんにくの約7倍に!




生にんにくは翌朝まで臭ってしまい、胃腸に負担がかかる事から敬遠されがちです。しかし、発酵黒にんにくは、30日間の熟成により、にんにく独特の強い戻り臭もなく、臭いを気にせず食べられます。
しかも、胃腸に優しく安心。微量でも臭いが気になる方は、夜に召し上がると、翌朝には気になりません。
しかも、胃腸に優しく安心。微量でも臭いが気になる方は、夜に召し上がると、翌朝には気になりません。



黒にんにくは、やわらかくて甘酸っぱくとても美味しい!例えて言うならば、プルーンなどのドライフルーツにも似ています。いちど食べたら今までのにんにくの概念を覆されるデザート風な味わいです。
おいしくて、ついつい余分に食べてしまうという声を、しばしば頂きます。体に優しい自然食なので、ちょっとしたおつまみやお子様のおやつにもおススメです。
おいしくて、ついつい余分に食べてしまうという声を、しばしば頂きます。体に優しい自然食なので、ちょっとしたおつまみやお子様のおやつにもおススメです。


玉タイプもあります!
お支払い方法について
- 各種クレジットカード
-
支払回数は、一括払いのみとなっております。
【利用可能クレジットカード】VISA、master、JCB - 代金引換
-
商品お届け時に、配達員に代金をお支払いください。
ご購入金額が6,000円(税込)未満の場合、代引手数料として330円を頂戴しております。 - 払込用紙による後払い
-
全国の郵便局又はコンビニ(一部店舗除く)にてお支払いが可能です。お届けいたします商品に同封の振込用紙にて、商品到着後10日以内に最寄りの郵便局又はコンビニにてお振込下さい。
※手数料は全て無料です